
えん/古里おさむと風呂敷き(2025)
それでも続く生活を、いっしょに歩くための風呂敷き〈古里おさむと風呂敷き〉は、東京の幡ヶ谷にあるウミネコカレーの店主であり、ロック・バンド〈uminecosounds〉の主宰者でもある古里おさむ(Vo/Gt)、ロック・バンド〈シャムキャッツ〉の元メンバーであり、現在は社会福祉の仕事に携わっている藤村頼正(Dr.)、藤…
それでも続く生活を、いっしょに歩くための風呂敷き〈古里おさむと風呂敷き〉は、東京の幡ヶ谷にあるウミネコカレーの店主であり、ロック・バンド〈uminecosounds〉の主宰者でもある古里おさむ(Vo/Gt)、ロック・バンド〈シャムキャッツ〉の元メンバーであり、現在は社会福祉の仕事に携わっている藤村頼正(Dr.)、藤…
春、そして新緑の季節。日本における新生活の始まり。もっともっとこの名残惜しさに浸たっていたいのに、これまでの日常は終わりを迎え、新しい暮らしは刻々と始まっていく。まだ…
立ち昇り、表れて、霧消する「ここにあった景色」400年前の江戸、150年前の明治、100年前の大正、90年前の昭和、当たり前のことだが、私たちの多くはまだこの…
誰もが送る、何気ない毎日の輝きへ祝福を 一人一人の人生はその人だけが経験するかげがえのない唯一無二のものである。しかしかけがえのない人生の中起こる出来事-大切…
何が良い、というのを言語化するのが難しいのですが、間違いなく2020年で一番日本の作品で聴いたアルバムになりました。Galileo Galilei解散後の活動においての最…
90年代のわくわくよ、2014年によみがえれ!フロントマンの池田智子(Vo)と曲作りの核を担う原田茂幸(Gt)は筆者と同じ年齢である。僕らと同世代である人がこ…
成熟と衝動が溶け込み、次の支流へ流れ出る初作『Laughin Nerds and a Wallflower』の初期衝動がほどばしる演奏でNOT WONKに出会った…
2017年のポップ・シーンにおいてロックの立場は本当に肩身の狭いものとなっていた。ヒップ・ホップや大味のポップスが若いリスナーたちの耳を確実に捉える中、ロック…